この世に生まれてくる事の出来なかった子供の霊を慰める供養です。水子のさびしい魂は、母の懐を求めてさまよい泣くものといわれています。地蔵菩薩の御慈悲をいただき、丁寧に御供養致します。
本堂に水子地蔵菩薩を祀る専用供養壇と境内には水子蓮華池がございます。
初めて供養される場合は、永大水子供養になります。
永代水子供養料 (一水子) |
三万円 | 法事料、花料全て含む |
---|---|---|
骨預かり料 (一遺骨) |
三万円(一年間) | 二年目以降の個別預りの場合は、二万円(一年間) |
位牌料 | 一万五千円 | 片面、両面共 |
追善水子供養料 (一水子) |
五千円 | 命日などの供養 |
なるべく礼服着用で御来寺ください。
私服の場合、地味目のお色で御来寺下さい。
一年間は個別にてお預りしてその後、合祀します。
二年目以降の個別預りもできます。
位牌を希望の場合は、作成に二週間以上かかります。
〒240-0026
横浜市保土ヶ谷区
権太坂3-20-21
TEL 045-713-5029